前回の記事に拍手いただきましてありがとうございます~(^^)
拍手いただけるとすごい励みになります♪
すいません、すっかり更新が滞っております
いろいろあって全く時間が取れない状況でして
もう少し生活態度を見直して時間とれるようにしないとどうにもなりませんわ(--;
ということで今さらながら5月に撮ってきたやつを貼ってみたり

5月末に菜の花の生き残りを求めて長野県北部へと遠征してきました
千曲川流域の菜の花はだいぶ少なくなっていましたがまだ残ってました(^^)

まぁだいだいこんな感じで
最盛期だとあたり一面黄色い花で埋め尽くされるんですがさすがにだいぶ少なくなってますな

まぁそれでも快晴の青空バックにこれだけの菜の花が見られれば5月末としては御の字ではないかと~

花の密度がまばらなので地面の上に立たせても撮影ができますね
密集してると三脚ないととても撮影できませんからこれはこれでお手軽でいいかと(笑)

まぁどうしてもお花が写りこむ面積が狭くなるのはしょうがないですが(^^;
それでもまゆまゆは割りと良い表情を見せてくれております(^^)

菜の花畑の周辺でたんぽぽが咲いてるのを見つけました
時期的にはそろそろたんぽぽも終わりのはずですがさすが長野県北部ですなぁ

たんぽぽも花はそろそろ終わりのようで綿毛もあちこちにありました
幸い風が弱かったのであまり吹き飛ばされないで残っててくれたようです
この丸くてふわふわした感じがいいんですよね(^^)

とゆことでまゆまゆと去り行く春を惜しむロケでした
ほとんど新潟と長野の境目あたりまで遠征してきて菜の花が全然残ってなかったらどうしようかと思ったんですが、黄色い花が残ってるの見つけたときは正直ホッとしましたよ(苦笑)
実際、菜の花は咲いてますが日差しは初夏というか真夏並みの照りつけ具合で撮影中に熱中症で倒れるかと思いましたよ(^^;
もうすっかり初夏の気候ですなぁ
拍手いただけるとすごい励みになります♪
すいません、すっかり更新が滞っております
いろいろあって全く時間が取れない状況でして
もう少し生活態度を見直して時間とれるようにしないとどうにもなりませんわ(--;
ということで今さらながら5月に撮ってきたやつを貼ってみたり

5月末に菜の花の生き残りを求めて長野県北部へと遠征してきました
千曲川流域の菜の花はだいぶ少なくなっていましたがまだ残ってました(^^)

まぁだいだいこんな感じで
最盛期だとあたり一面黄色い花で埋め尽くされるんですがさすがにだいぶ少なくなってますな

まぁそれでも快晴の青空バックにこれだけの菜の花が見られれば5月末としては御の字ではないかと~

花の密度がまばらなので地面の上に立たせても撮影ができますね
密集してると三脚ないととても撮影できませんからこれはこれでお手軽でいいかと(笑)

まぁどうしてもお花が写りこむ面積が狭くなるのはしょうがないですが(^^;
それでもまゆまゆは割りと良い表情を見せてくれております(^^)

菜の花畑の周辺でたんぽぽが咲いてるのを見つけました
時期的にはそろそろたんぽぽも終わりのはずですがさすが長野県北部ですなぁ

たんぽぽも花はそろそろ終わりのようで綿毛もあちこちにありました
幸い風が弱かったのであまり吹き飛ばされないで残っててくれたようです
この丸くてふわふわした感じがいいんですよね(^^)

とゆことでまゆまゆと去り行く春を惜しむロケでした
ほとんど新潟と長野の境目あたりまで遠征してきて菜の花が全然残ってなかったらどうしようかと思ったんですが、黄色い花が残ってるの見つけたときは正直ホッとしましたよ(苦笑)
実際、菜の花は咲いてますが日差しは初夏というか真夏並みの照りつけ具合で撮影中に熱中症で倒れるかと思いましたよ(^^;
もうすっかり初夏の気候ですなぁ
Newer Entryやまのあなたのそらとほく | Older Entryあふたー |